カレンダー

« 2011年1月 »
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

2011年1月アーカイブ

らんちゅう写真をイロイロいじってたら、こんなのができました。

c-5.jpg

陶器で作った錘みたいだなぁ~。
あの・・・なんだっけ?ペーパーウェイト?日本でいうと文鎮?

ペーパーウェイトっていろんな種類があるけど、金魚のってあるのかな?

今度調べてみようと思います。

金魚な事務所

| コメント(0) | トラックバック(0)

ふらふらとネットサーフィンしていたら、「金魚事務所」なるものを発見。

もしかしてアイドルグループか何かで「金魚」というのがありましたが、その事務所かな?
とか思ってたら、全然違いました。

映画のCG・合成をする会社だそうです。
有名な日本映画も手がけますね~。「重力ピエロ」や「インシテミル」とか。。。

http://www.kingyo-vfx.co.jp/

 

ハイポとは、チオ硫酸ナトリウムの市販品のことです。
水道水などには消毒のために塩素が使われていますが、金魚や熱帯魚を飼育する水を交換する際に、水道水から塩素(カルキ)を抜く必要があります。
その際に手軽にカルキを抜く薬品としてハイポがよく使われます。

近所の金魚屋さんでも、「らんちゅう」を入れた舟やや「とさきん」の鉢で飼育水を作る時にハイポを入れているのを見たことがあります。

 

本日の金魚イラストは「らんちゅう」です。

tosai01.jpg

写真の上からなぞるように描いてみたのですが、なんか水彩画というよりも抽象画みたいになっちゃいました。

なかなか「らんちゅう」のコブとかの質感がうまく出ないですね。。。

硬水

| コメント(0) | トラックバック(0)

水には硬度があり、いわゆるミネラルというやつですね。
この硬度が高い水のことを硬水といいます。

日本の水は比較的軟水が多いといわれます。

金魚は日本で盛んに飼育されているということは、飼育水には軟水の方がよいのでしょうか?

金魚イラスト

| コメント(0) | トラックバック(0)

現在、らんちゅうのイラストを描いているところですが、なかなか時間がとれず、進んでいません。

週末時間がとれるかな・・・。

長手(ながて)

| コメント(0) | トラックバック(0)

長手とはらんちゅうの胴の長さを分類する時の基準のひとつです。

長手というのは、胴の長さが全体の半分以上ある胴長な個体のことです。
最近の品評会の優等魚を見ていると長手の魚が多いですね。

金魚の形や太さは、飼育方法によって結構変わるらしいので、人によって餌のタイミングや量、種類がかなり異なっているようです。

 

とさんきんにも長手とか胴の長さについての区分ってあるのかな?

とさきん

| コメント(0) | トラックバック(0)
ktosa

赤い系の「とさきん」の写真を元に水彩ソフトで書いてみました。
今回はまだ上からなぞって色をつけたので、背景の色が影響してしまっていますね。

個人的には「とさきん」の尾びれがすきなのですが、このヒレをキレイに飼育するのが難しいっていいますね。飼育する水槽の形が関係あるとか、水深も関係あるのかな?

さて、次回の絵は「らんちゅう」の予定です。

謹賀新年

| コメント(0) | トラックバック(0)

今年もよろしくお願いしまっす!!

まだ今年最初の絵とかは描いていないのですが、まずはご挨拶を・・・と思って記事をアップしました。

さてさて、今年最初の絵はナニにしようかな~と思いつつ、「らんちゅう」と「とさきん」を中心に・・・ということなので、きっとどちらかになりますね(汗)

そういえば赤い「とさきん」はまだ描いていないから、それを描いてみようかな?